
先輩社員の声
voice

業務管理課 課長
岡部 康典|宅地建物取引士
平成24年入社(キャリア採用)
― この会社を選んだ理由は?
高槻での販売力と認知度の高さ
たくさんある不動産会社の中、まず高槻で販売している物件の数が多く、認知度が高かった事。
そして、スミセイ号のラッピングバスにも親しみが持てて好印象だったので求人を見つけて応募しました。
高槻に10年以上住んでいたので、多くの販売現場がある会社だと思っていました。
以前勤めていた会社は不動産仲介メインの会社でしたので、新築分譲現場の販売が多い住成ハウジングをとてもうらやましく思っていました。
たまたま見つけた求人募集を見て「今しかない」と思い、急いで応募をした事を覚えています。
面接の担当者、社長の話を聞いて、ココで働きたいと強く思ったのでその希望が叶ってとても嬉しく思います。
― 仕事のやりがいは?
社員の提案を吸収する柔軟力がやりがいに
入社当初は、これまでの不動産の経験を活かして営業をしていました。
しかし、これだけの販売物件数・反響数・契約数があると、営業が全ての事に目を配り切れず、結果お客様にご迷惑をお掛けする事もありました。
そこで、営業とは別に管理するポジションがあると円滑に進むのではと思い、会社にその必要性や想いをアピールしました。
結果、私がその業務に就くことになり、管理業務を営業から離す事で円滑に仕事が進むようになりました。
住成ハウジングには、社員の提案や要望を受け入れる柔軟な体制があるのも魅力の一つです。


― これから入社する後輩へのメッセージ
向上心とやる気を大切に
住成ハウジングには、強い信念をもって仕事に取り組んでいる人や色々な事に挑戦してスキルアップしたい人が集まっています。
この様な人たちと仕事をすると、とても良い刺激になり、自分も頑張ろうと自然と思えてきます。
この環境下で仕事が出来るのは、とても有難い事だと思います。
もし今後、追い求める物の考え方や価値観が変わったとしても、そこに向上心とやる気があれば、活躍できるステージを変える事も作る事も出来ると実感しました。
住成ハウジングは、今後も長く働ける環境を配慮していきますので、より安心して仕事が出来ると思います。
〒569-0025 大阪府高槻市藤の里町25番1号
宅建免許番号:大阪府知事(5)第49121号
建設業許可:大阪府知事(般-2)第125234号